観光タクシービギナーズ

タクシー会社をさがす・料金を調べる・観光する

観光タクシービギナーズ 一般編2018年12月掲載

Q1 観光タクシーの魅力は?

一番の魅力は移動手段を何も考えなくて良いことです。
バスや電車のように乗り場まで向かうことが無く、レンタカーのように駐車場の確保や交通情報などを気にする必要もありません。
ツアーでは行きにくい隠れた名所や、お食事処を紹介してもらう事もできたり、お酒が好きな方は運転を気にしなくて良いので安心して飲むことができます。
また疲れて眠ってしまっても、降車地が分かっているので安心です。
当日、急に天候が悪くなり「他の場所へ変更したい」といった事も臨機応変に対応してもらえます。

Q2 普段乗るタクシーと観光タクシーの違いは?

普段利用しているタクシーは距離と時間で運賃が計算されています。
観光タクシーで使われている「時間制運賃」は、30分○円といった定額料金となっています。(消費税も含まれています)
乗車定員内ならば人数に関係なく同じ金額ですので、割り勘にすると1人あたりの金額は意外に安上がりだったりします。
※観光タクシーでは「高齢者割引」「長距離割引」は適用されません。

Q3 コースプランはパンフレットやHPに載っている所しか行けない?コースの変更は可能ですか?

紹介されている観光コースの多くはモデルコースのため、それを参考にしつつコースを変更することも出来ます。
例えば観光コースに「行きたい場所と、行かなくてもいい場所」が混ざっている場合、行かなくていい場所はやめて、その分行きたかった場所でゆっくりできるようコースを組む事も可能です。
なかには時間だけ決まっていてコースは自由に決められるフリープランなどもあります。
※国土交通省より認可を受けている観光コースの場合は、コースの変更は出来ません。

Q4 何名でも利用できますか?

乗車定員内であれば何人でも利用できます。
人数が5名以上、9名以下ならジャンボタクシーがおすすめです!
タクシー2台で観光するよりもお得で、車内で仲間とおしゃべりもできるため、移動中もより楽しい時間を過ごす事ができます。
※10名を超えるとタクシーではなく、バスになります。
どこの事業者もジャンボタクシーやワゴンタクシーは、そんなに多くの車両を持っていないので、観光シーズンなどは予約が取りにくくなることがあります。観光タクシーは基本事前予約なものですが、時期によっては早めに事業者にお問合わせした方が良いでしょう。

Q5 車いすで観光タクシーを利用できますか?

最近では車いすのまま乗車が可能なタクシー車両が増えています。この車両は車いすの方と健常者が一緒に利用することができます。
※地域によっては観光タクシーの料金設定が割引率の高いものとなっているため、障害者割引が適用されない場合もあります。

スポンサーリンク