タクシーの歴史・特集

8月5日はタクシーの日

トップページ>特集>タクシーの歴史

8月5日はタクシーの日!

1912年(大正元年)8月5日、数寄屋橋(東京・銀座)に日本で初めてタクシーが誕生しました。会社名は「タクシー自働車株式会社」。

タクシーの歴史年表

1950年(昭和25年)

タクシーの歴史

「白タク」が現れ始め、この頃から乱暴な運転を行う「神風タクシー」が登場し始めました。

「神風タクシー」はきついノルマを達成する為に無理な運転をする人達の事です。 当時マスコミにも取り上げられ、国をあげて問題になりました。 この状況を無くす為に、「神奈川乗用自動車協会」「東京乗用旅客自動車協会」が後に設立されました。

初乗り料金

 

JR

5円

バス

 

たばこ
(ハイライト)

 

時代背景

朝鮮戦争勃発。

1952年(昭和27年)

タクシーの歴史

「神奈川乗用自動車協会」が設立。 運賃改定により2kmまで80円。加算が500mごとに20円。

初乗り料金

80円

JR

10円

バス

 

たばこ
(ハイライト)

 

時代背景

手塚治虫「鉄腕アトム」が連載開始。

1953年(昭和28年)

タクシーの歴史

札幌にて日本初のタクシー無線の運用が開始されました。

初乗り料金

 

JR

20円

バス

 

たばこ
(ハイライト)

 

時代背景

NHK東京テレビジョン開局。

1959年(昭和34年)

タクシーの歴史

東京で個人タクシーの営業が許可されました。

初乗り料金

 

JR

 

バス

15円

たばこ
(ハイライト)

 

時代背景

・皇太子と正田美智子さんが結婚。
・伊勢湾台風。

1960年(昭和35年)

タクシーの歴史

「東京乗用旅客自動車協会」が設立。

初乗り料金

 

JR

 

バス

 

たばこ
(ハイライト)

70円(この年初めて登場)

時代背景

・安保条約反対闘争。
・大ヒット商品「ダッコちゃん」発売。

1964年(昭和39年)

タクシーの歴史

「個人タクシー業者」がスタートし、初免許を得た人数は173人でした。 また、日本で初めての女性ドライバーが登場しました。

東京オリンピックが開催され、タクシーも大幅に増車されました!

初乗り料金

100円

JR

 

バス

 

たばこ
(ハイライト)

 

時代背景

・第18回東京オリンピック開催。
・ビートルズが初訪米。

1970年(昭和45年)

タクシーの歴史

東京タクシー近代化センターが誕生。 時間距離メーターと深夜早朝割り増し料金を盛り込んだ料金改定が登場しました。 これによって事故が大幅に減少しました。

タクシーへのご意見、苦情などはここに連絡しましょう。

初乗り料金

130円

JR

30円

バス

30円

たばこ
(ハイライト)

80円

時代背景

・大阪万博が開幕。
・アポロ13号打ち上げ。

1972年(昭和47年)

タクシーの歴史

運賃改定。130円から170円、加算30円に値上げされました。

初乗り料金

170円

JR

 

バス

 

たばこ
(ハイライト)

 

時代背景

・札幌オリンピック開催。
・連合赤軍、あさま山荘事件。

1974年(昭和49年)

タクシーの歴史

運賃改定。170から220円~280円。加算50円に値上げされました。

初乗り料金

280円

JR

 

バス

 

たばこ
(ハイライト)

 

時代背景

・三菱重工ビル爆破事件。
・巨人の長嶋茂雄選手が引退。

前の年代へ   次の年代へ
TOPへ戻る